kikorialldayの日記

キャンプをしたことのないやつが2016年にキャンプに出会い自然の素晴らしさに気付く。先の見えない物語は、まだ始まったばかりである。

ランタンの燃料について考える。288Aケロシン化その1

最近ドラム缶風呂を作ったんですけど、その時に家にある木材でとりあえず作るために愛車に木材積んで搬入しました。

 

ジムニーは力も強いし、ほんと「小さな車、大きな未来、鈴木です。」ね。

f:id:kikoriallday:20190321095923j:plain

ただ、荷物載ったら完璧だよなー。

でもこれで積載増やすと結局ランクルとかになるんでしょうね。

 

俺はこのジムニーの小ささが好きなのであんまり大きくしたくないんです。

 

というのも、割と細い道を走るので大きな車だと気を遣うんですよねー。。。

 

とりあえず中をどうにかしたらもっと効率良く荷物詰めると思うので、とりあえず中身からいじってみます。

 

そして例のドラム缶風呂も後ほどまとめてみます。

f:id:kikoriallday:20190321100927j:plain

はい。

 

そして本題に戻ります。

 

ランタンの燃料」についてです。

 

ランタンの燃料にはホワイトガソリン、灯油(ケロシン)、ガス、アルコール、オイルとか色々あるんですよね。

 

俺の持ってるコールマン288Aは、ホワイトガソリンなんですよねー。

 

ホワイトガソリンってめちゃくちゃ高くて、最初特に意識せずに使ってたんですけど、1L約2000円するんですよねー。

 

1L2000円って…灯油は20Lで2000円くらいですよね…

 

これはどう考えても灯油にしたい…

 

毎週作業するために小屋がベースになってきているので1L2000円は財布に厳しすぎる…

f:id:kikoriallday:20190321110916j:plain

でもこの明かりが無いと小屋での暮らしが不便になる…

 

なんなら電気通しちゃう方が早そうだけど、この小屋にはちょっとスタンスが合わないのでやめておきます。

 

ということでケロシン化していきたいと思います。

f:id:kikoriallday:20190321102655j:plain

この辺りのカスタムはもちろん自己責任だというのもわかってる上で、先人たちの知恵をお借りします。

 

このスプレー缶は何に使うかというと「プレヒートカップ」。

 

プレヒートカップって何かと言うと、装置の余熱です。

 

ホワイトガソリンと灯油って着火点が違うんですって。へー。

 

だからホワイトガソリンは圧かけるだけで気化してるから着火してくれるんですね。

 

ガソリンスタンドで火遊びして一瞬にして火だるまになってる系youtuberよく見ますもんね。(知らんけど)

 

灯油は外気だと温度が低くて気化してないんですねー。

 

だから火であっためるんです。

f:id:kikoriallday:20190321103551j:plain

スプレー缶はなんでもいいと思いますが、うちのは虫コ◯リさん。

 

しかなかったのでとりあえずこれにしました。

f:id:kikoriallday:20190321103925j:plain

こんな感じでペコペコ剥がしていきます。

 

これ、なんでもいいと思いますがマイナスでペコペコやってみました。

f:id:kikoriallday:20190321104053j:plain

がぱがぱやってこんな感じのが取り出せます。

 

あとで成形できるので、とりあえず外すことに専念します。

 

これが大切で、あとあと使います。

f:id:kikoriallday:20190321105407j:plain

あのカップみたいなのが中入るので缶切りで開けて救出します。

なんか付属品みたいなのがたくさんくっついてるんだけど、大切なのはあのカップみたいなのだけなのでテキトーで大丈夫です。

 

今回の作業はとりあえずここまでにします。

 

ケロシン化、楽しみだなー。

 

f:id:kikoriallday:20190321110548j:plain

それでは食欲と睡眠欲の二つの欲が同時に襲ってきている先発君でフェードアウト。

 

またまた作業してみまーす。

春が来た!

f:id:kikoriallday:20190316210133j:image

春が来ました!

 

春が来たら小屋に植えたアカシアが咲いてくれました!

 

去年息子が嫁のお腹にいたころ、小屋の庭に植えて、花が咲いたり育っていく感じを一緒に共有できたらいいなぁっていう感じでした…

 

花が咲くかドキドキだったけど咲いてくれてよかった!

 

春が来るとどうしても、個人的に大好きなユーミンの「春よ、来い」が頭にループしてしまいます…

 

なんとなくランニングしてたり、歩いてたりするときに沈丁花を見かけると、あ、春だなぁってしみじみ思うし、完全に「春よ、来い」が勝手に掛かってしまうんですよね…

 

きっと同じ症状の人いると思います…いないかな…笑

 

沈丁花を見かける時期は季節の変わり目でにわか雨おおいですもんね。

 

「淡き光立つ俄雨 いとし面影の沈丁花」のこの歌い出し、めちゃくちゃやばくないですか?

 

いきなり「春よ、来い」って感じがしませんか?

 

 

ヤバイです。

f:id:kikoriallday:20190316211137j:image

気温も上がってきて薄着でも外を歩けるようになってきて、この前家族で山を散歩しました。

 

なかなか気合のいるコースで、完全に一日掛けないと無理なコースでした。

 

ちなみに私たち家族は15くらいある通過点の3くらいで引き返してきました。

 

そのうちの一つ、「第1展望台」…

 

どこが展望台なのかわからないレベルの展望台で、担いでる息子もだらけ気味。

 

とりあえず写真撮りましたけど…

 

f:id:kikoriallday:20190316211745j:image

春が来たので畑もみんな成長早くなってきています。

 

とりあえずじゃがいもは嫁が芽を出してくれていたので、半分に切って、炭つけてぺぺぺっと埋めていきます。

 

今年も「キタアカリ」と「男爵」を植えました。

 

毎年ジャガイモの教訓は「植えすぎ注意」…

 

なので今年は少な目にしました…が、きっとまた思うんだろうなぁ…

f:id:kikoriallday:20190316212158j:image

ブロッコリーは冬に採ろうと思ってたんですが雨が少なくて中々育たなくて、それでも植え続けてたらあったかくなって一気に成長しました。

 

脇からもボカスカ生えてきてるし、完全に春のおかげですね。

f:id:kikoriallday:20190316212425j:image

なんかいい感じに野菜が育つと記念写真を撮りたくなります。笑

 

ブロッコリーありがとー!

 

茹でて食べたら美味かったよ!!

f:id:kikoriallday:20190316212713j:image

そして長ネギを植えます。

 

分けつじゃなくて一本ネギを。

f:id:kikoriallday:20190316212724j:image

長ネギも楽しみですねー。

 

ちゃんと育ったら肉巻きたい!!

f:id:kikoriallday:20190316212900j:image

そしてほうれん草も食べごろ!!

 

ほうれん草美味いんだよなー。

 

ほうれん草のいろんな話聞くんだけど、どうしても食べちゃう…

 

というか食べたくなっちゃう。

 

季節の野菜ってわけでもないけどどうしても食べちゃう。

 

バターでもいいし、茹でても良いし。

 

めちゃうまでした!

 

いやー、春が来たら次は夏ですね!!

 

まずは春を楽しんで、夏を待ちましょう!!

 

野菜も小屋も色々楽しみだー!

f:id:kikoriallday:20190316213209j:image

ではでは、山を散歩中の一コマでフェードアウト。

 

春最高。

 

チェーンソー修理。

こんばんわ。

 

前回は見事にiPad踏みつけてしまい、小屋でアマゾンプライム見れなかったし、ブログもなんだかんだiPhoneからアップしたりしましたが、無事今日はiPadから更新することが出来ておりますーーーー。

 

というのも、保険に入っていたり、電話でのやり取りがスムーズで

 

土曜に踏みつける→日曜に連絡する→月曜日に家に届く

 

っていう素晴らしい速さで到着しました!!

 

保険って素晴らしい。入ってて良かったー。

f:id:kikoriallday:20190223213308j:image

はい。

 

ここ最近はバックホーのスキルを学ぶために蓮根農家さんのところへお邪魔したりしています。

 

バックホーっていうのは通称ユンボのことです。

 

ユンボっていうのはメーカーから出された車種の名前で、その機械をバックホーっていいます。

 

へー。

 

またお邪魔させてもらうと思うのでよろしくお願いします。

 

いやー、やっぱキーボードって早いなー文字打つの。

 

f:id:kikoriallday:20190223214318j:image

そして開拓も順調に進んでおります。

 

働く車ってカッコいいですよね。

 

このジムニーもオートマだけどかなり重宝しております。

 

悪路の走破性最強。

 

軽トラで入れないところもガンガン入って、スタックした軽トラを楽々救出できる小さな巨人です。

 

小さな巨人っていうのはドカベンに出てくる里中のことです。

 

あの小さな体で多彩な変化球を投げてたくさんの強打者、強豪チームを倒してきた不動のエースみたいです。

 

ドカベンを見た事ない人には全く伝わっていないと思うので次へ進みます。

 

f:id:kikoriallday:20190223214848j:image

ここ何ヶ月か忘れましたが、開拓には必要不可欠なチェーンソーがずーっと調子が悪かったのを放置しておりました。

 

放置してたというかだましだまし使ってきたって感じです。

 

しかし、ついに使えなくなってしまいました。

 

使えなくなったとはどういうことかと言いますと…

 

オーバーフローしてる

アイドリングしない

始動もくそわるい

 

っていう感じで、もう使うのも嫌だしこういうのやったことないし…

 

でもなんとか重い腰を上げて修理しました。

 

チェーンソーの知識は全く無かったんですが、はじめてのチェーンソーだし、何よりハスクバーナだし、これを機にキャブレターの構造も知れるしってことでやってみました。

 

f:id:kikoriallday:20190223215639j:image

キャブの形は置いといて、キャブの下にあるこの辺…

 

ガスケット類ですね。

 

買ってから3、4年は経ってるので劣化してました。

 

なのでこのへんのガスケット類を一式交換します。

 

f:id:kikoriallday:20190223220003j:image

あとこのニードルバルブ。

 

これも外して中をエアーでブワッとやります。

 

このほんの0.何ミリの詰まりがオーバーフローの主な原因だったりします。

f:id:kikoriallday:20190223220204j:image

そして組み直して始動。

 

見事に復活しましたー。

 

自分で原因探して自分で治せると気持ちいいですね。

 

治ってよかったーーーー!!!

f:id:kikoriallday:20190223220349j:image

たかだかこのパーツでエンジンが正常に動かなくなるって凄いですよね。

 

何回も言うけど治ってよかった。

 

ではこのへんで。

ウッドデッキに屋根?なんていうんですか?を取り付けました。

こんにちわ。

 

f:id:kikoriallday:20190216210307j:image

一週間のノルマを全く達成できずにいますが、今日から開始しようとしたその時にiPadの液晶が壊れるっていうアクシデントに見舞われながらもブログアップしていこうと思います。

 

f:id:kikoriallday:20190216204929j:image

冬は空気が澄んでて千葉からも富士山くっきり見えて良いですね!

 

小屋から自宅へと戻る際に富士山スポットがあってそこで帰る時に毎回拝んでます。

 

富士山おっきいですね!

f:id:kikoriallday:20190216205142j:image

最近の小屋暮らしですが、夜は焚き火しながらダウンジャケットを着ないと生活できなくなってきました。

 

でも不思議とあったかい火を浴びながら冷たい空気を感じるのって気持ちいいんですよねー。

 

タツに入りながらアイス食べる感覚ですよね。f:id:kikoriallday:20190216205128j:image

そして小屋の中はストーブを導入しています。

 

小屋は六畳なのでトヨトミレインボーで事足ります。

 

しかしストーブで暖をとる時に一酸化炭素中毒にならないようお気をつけください。

 

もちろん薪ストーブもです。

 

小屋は素人手作りなのが功を奏して、全ての窓を閉めて朝を迎えてもなんともありませんでした。

 

でもテントで薪ストーブは気をつけてくださいね。

 

一酸化炭素メーターみたいなやつがあるので小屋もそれを導入しようと思ってます。

f:id:kikoriallday:20190216205135j:image

トヨトミレインボーの上に網を置いて、お茶をあっためながらパンを焼いて、あったかいカレー食べようとしてる図です。

 

ストーブって凄いですよね。

 

あったかくなりながら火力として活躍してくれます。

f:id:kikoriallday:20190216205748j:image

それと小屋のウッドデッキに屋根?なんていうんですか?をつけました!

 

これが夏に活躍してくれると思います。

 

これも素人手作りなのでどうなるかわかりませんが…

 

筋交いとか入れてるのである程度の強度はあると思います。

 

今後の小屋暮らしとしてもかなり重大な役目を背負ってるこの屋根?なんていうんですか?…

 

今後の活躍が楽しみです! 

 

ザックリの行程です。

f:id:kikoriallday:20190216210112j:image

まずはウッドデッキに柱を立てます。

 

今回は小屋の作りに合わせて作ってますので高さとかは特に書きません。

 

全て現場合わせです。
f:id:kikoriallday:20190216210118j:image

ザックリ枠を作ります。

 

この辺りもザックリです。

 

ただ普通の屋根?なんていうんですか?の作り方とは違うと思います。

 

基本は勾配をつけて雨を排水すると思いますが、今回はフラットです。
f:id:kikoriallday:20190216210105j:image

んでこれをこうします。

 

縦と横にペペペっと入れていきます。

 

ココは頑張ってちゃんと数字を出してから作業します。

 

そしてこの辺は手鋸アンドノミです。
f:id:kikoriallday:20190216210059j:image

その前に塗装ですね。

 

塗装は大切ですね。

 

これから雨風を凌ぐというか、雨風を耐える木材になってもらわないといけないので。

 

今回は油性のなんだっけ?

 

忘れてすみません。

 

でも油性です。
f:id:kikoriallday:20190216210051j:image

そしてこんな感じ。

 

ココから筋交い入れると上に戻ります。

 

これ、とりあえずの1人作業でやったんですけど、腕と腰が悲鳴をあげました。笑笑

 

1人作業の限界を超えたみたいです。

 

と、こんな感じで小屋暮らしをしてます。

 

来週はちゃんとiPadで更新したいわー。

 

手作りって楽しいすね!

 

ではまた。

 

オルテガボードと焚き火。

最近は夜も寒くて焚き火が楽しい季節になって来ました。

 

焚き火の熱さと外気の寒さが入り混じって不思議な感じがして気持ちいんです。

 

なんだろう…焚き火好きな人ならわかると思うんですけど、焚き火見てると時間忘れちゃうし、見てて飽きないんですよね。

f:id:kikoriallday:20181220094812j:plain

こんな感じで小屋の夜は焚き火を見ていると日付が変わりそうになってたりするんですねー。

 

小屋の夜は電気もないし音出すと迷惑だろうし、基本はずっと焚き火してます笑

 

焚き火してツマミがわりに星を見て酒飲んでじっとしてます笑

 

暇じゃないんです。焚き火に忙しいんです。笑

f:id:kikoriallday:20181220095433j:plain

そんな焚き火のお供にもってこいの「オルテガボード」を製作しました。

 

以前から普通の木材でオルタがボードを作っていたのですが、今回は12STADIUM さんの16周年…16執念の特別仕様で使わなくなったスケートデッキを再利用して作らせていただきました。

f:id:kikoriallday:20181220095902j:plain

一つ一つを全て手作業で、いろんなパターンで作らせていただきました。

 

世界に同じものは一つもない完全なオリジナルのオルテガボード「12 Re-Skate Wood Board」です。

 

外遊びに持って行くとちょうどいいサイズで、上に飲み物置いてもいいし、折れた枝たちを拾い集めてボードの上に置いてもいいし。

 

なんだか気分が良くなるボードです。笑

 

f:id:kikoriallday:20181220100253j:plain

こんな感じでテキトーなボードの上に置いてテーブルがわりに使うといい感じです。

 

元々はスケートデッキなのでラフに使って汚れていって、経年変化を楽しんで行けそうなボードです。

 

外に持っていかない日は部屋に飾って置いても圧迫感がないサイズなのでインテリアにもいいと思います。

f:id:kikoriallday:20181220100558j:plain

夜はボードの上にランタン置くとまた違う表情が見えて来ます。

 

f:id:kikoriallday:20181220100708j:plain

こんな感じで焚き火の薪を置いても絵になりますね!

 

あ、自分はコールマンの普通のランタンです。

 

ビンテージ物とかも見てると欲しくなって来ますよね。

 

なんとも言えないカラーとやれ感。

 

オリジナルのあの色って今無いですよね。

 

コールマンの何年モデルとか調べていくと欲しくなっちゃいますよねー。

 

あー、欲しくなって来た。笑

f:id:kikoriallday:20181220101311j:plain

脱線したので戻ります。

夜はこんな感じで使うとまたいいですね。

f:id:kikoriallday:20181220101618j:plain

元々はその板に乗っていたスケーターの方がいて、それを集めてくれた方がいて初めてこのボードが作れています。

 

その人たちの分の気持ちを込めて、一つ一つ手作業でペーパーかけて仕上げてます。

 

実物は12STADIUMさんに、12枚置かせていただいています。

 

千葉にお越しの際はぜひ手に取って見てください。

 

よろしくお願いします。

でわ。

NAT PARK(ナットパーク)と名付けます。

12月も中旬に入ってやっとこさ冬っぽくなって来ましたね!

 

夜の焚き火が超楽しみな反面、寒さ対策を考えないと本当に眠れなくなってしまいそうです。

 

なんだか焚き火用にファイヤースターター(ジャッジャッてやって火花を飛ばすやつ)を携帯用に欲しくなって来ました。

 

どう考えてもライターで火ぃ付けた方が早いし、きっとライターの方が安いんだけどライターって失くすんですよねー。

 

タバコ吸ってる時から肝心な時にライターが無いってことたくさんあった気がします。

 

だからライターじゃなくてカラビナにつけて常に携帯できるようなファイヤースターターが欲しいです。

 

って言い訳して、ただ欲しいだけなのをうまく濁してみましたが、いよいよですね。

 

火花からの焚き火じゃないとなんだか面白く無くなってしまいました。笑

 

8割ファイヤースターター、2割ライターですね。笑

 

では開拓を振り返ります。

f:id:kikoriallday:20181213203124j:plain

平地部分はほぼほぼこのくらいスッキリして来ました。

 

この右奥に見えるのが笹ゾーンで前回の記事に載せた自分の背丈の二倍くらいの笹がひたすら密集していたんですね。

 

それを時間をかけて…

f:id:kikoriallday:20181213203518j:plain

こんな感じで笹をとにかく刈る、そして刈った笹を外へ運び出す、って言う作業をひたすらやりました。

f:id:kikoriallday:20181213203758j:plain

いやー、写真が下手すぎて全然伝わらないのが悔やまれます。笑

 

これどのくらいの量かと言うと…

f:id:kikoriallday:20181213203915j:plain

軽トラの荷台、パンパンに積んでロープで圧縮させて20杯くらいですかね…

 

まだ増えてます。笑

 

そしてその笹ゾーンに行く手前に小川?が流れていて、そこをひょいって渡るのが意外と面倒で小屋に使ってなかった2x4材があったのでペッペッぺっとテキトーに橋風な物を作りました。

f:id:kikoriallday:20181213204111j:plain

いやー、こんなんでもあるだけで全然違う。笑

 

作業効率良くなりすぎです。

 

もう最初っから作っておけばよかったです…

 

次回からはすぐ作ります。

 

次回あるのかわからないけど笑

 

あ、そうだ。

 

この遊び場の名前をつける事にしました。

 

遊び場ってだけでテンション上がるんだけど、何か固有名詞をつけた方が愛着も湧くし、今後も開拓し続けるつもりだし、変化も記録していきたいので。

 

名前は「NAT PARK(ナットパーク)」です。

 

今後NAT PARKをみんなで遊びながら一緒に成長できるように、と言うかまずは人を呼べるようにしてからですね。笑

 

遊びながら真剣に場所作りをしていこうと思います。

f:id:kikoriallday:20181213211735j:plain

それでは製作した新しいオルテガボードでフェードアウトします。

 

次回はこのオルテガボードの詳細を振り返りたいと思います。

 

でわ。

 

久しぶりの備忘録。

最後の更新が四月で、全くブログを書いてないものの頭の中では「こういうのブログに書かないとな〜」みたいな日々がいっぱいあって…

 

やっぱり習慣化って大切だと思いました。笑

 

ブログは二の次以上に次って考えてますね。

 

最近の日々というと、自分で建てた「小屋」を拠点に新しい「遊び場」を作るために週末は小屋でキャンプしてます。

f:id:kikoriallday:20181206083407j:plain

f:id:kikoriallday:20181206083505j:plain

こんな感じで小屋キャンプをしています。

 

夜は電気も無いし、暗くなるとやることもないので時間がすごいあるんです。

 

その時間を普通に過ごすととても時間を余してしまうので、「火起こしを火花から」やったり、「薪を鉈で細かく」裂いたり…

 

したりするんですけど、そのおかげで火花からの火起こしと鉈での薪割りが一般の人よりは上手くなって来ました。

 

それが日々の生活に活きるかはわかりませんが…笑

 

そして「遊び場」です。

 

綺麗な言葉で「遊び場」といえば「遊び場」かもしれませんが、最初はただの「未開拓の荒地」でした。

f:id:kikoriallday:20181206084022j:plain

f:id:kikoriallday:20181206084131j:plain

f:id:kikoriallday:20181206084222j:plain

f:id:kikoriallday:20181206084306j:plain

一面この感じです。笑

 

背丈は余裕で2m越えの草やら笹やら雑木やらが蔓延っています。

 

これを開拓(というかただの草刈り)して、「遊び場」にしようぜー!!っていうノリで週末奮闘しております。

 

小屋を建てた時もそんなこと一切したことないし、なんならマジで初DIYが小屋だったし、人間やる気になればなんでも出来ると思ってますので今回も真面目に遊び場づくりをして行きます。

f:id:kikoriallday:20181206084931j:plain

んでもうこのくらいは綺麗になって来ています。

開拓のコツは「気持ち」です。笑

 

大体、

f:id:kikoriallday:20181206085936j:plain

この木が

f:id:kikoriallday:20181206091316j:plain

これですね。笑

他にも色々やってますが順を追ってまとめようと思います。

 

今回のこの「遊び場」ですが、小屋の土地の何倍とかわからないレベルでめちゃくちゃ広い土地です。

 

というのも父親の地元が御宿で、田舎あるあるだと思うんですけど、先祖代々土地をめちゃくちゃ持ってるんだけど特に何もせずただの荒地になっちゃってたんですよね。

 

その土地を父親に話をして貸してもらっている感じです。

 

多分日本各地の田舎で、後継者がいない・継ぐ人がいないって問題になってるところがいっぱいあると思うんです。

 

今回のこの遊び場も、きっと俺自身が小屋建てたり、自然と向き合う事が好きになったり(そんなに甘いものだと思っているわけではありません)、畑をやってたりしなかったらこんな気持ちになってなかったと思うし、この荒地もきっと放置され続けたんだと思います。

 

でも何かの縁でこうやってこの荒地を開拓させてもらえることになったので、楽しんで遊びながら遊び場を作っていこうと思ってます。

 

遊び場づくりは果てしなく続きますが、最近の目標は「全力で遊ぶ」なのでなんでも全力で遊ぼうと思ってます。

 

この遊び場づくりも子供の頃の秘密基地作りの延長で、「大人の本気の遊び」だと思ってますので。笑

 

久々のブログでした〜

 

ではまた。