kikorialldayの日記

キャンプをしたことのないやつが2016年にキャンプに出会い自然の素晴らしさに気付く。先の見えない物語は、まだ始まったばかりである。

小屋は製作所。

なんだか最近風が強いですね。

 

風って良いこと無いですよね。

 

花粉の被害は凄いし、髪の毛はブワーってなるし、車は汚くなるし。

 

テンション落ちます。

 

そんな日が多いですが小屋での作業を振り返ります。

f:id:kikoriallday:20180414173231j:plain

えーっと、これはスナップエンドウが思いの外うまく育っているのでせっかくだったら収穫したいしネットを着けようと思って、畑をやらせてもらっているおじいちゃんからもらったロープを解いて作ってみたやつです。

 

出来栄えは良いんです。笑

 

自分でやってて楽しいから、こんくらいダサくても全然気にしないです。笑

 

ちなみにコレは前に畑で「このロープいる?」っておじいちゃんからめちゃくちゃ大量のロープを目の前に言われて、実際あんまりいらないけどこれはもらえってことだなと思って「わぁ!!良いんですか!!ありがとうございます!!」って大量にもらって小屋に眠らせていたロープです。

 

おじいちゃん、使えました!!

 

ありがとうございます!!

 

でもまだまだめちゃくちゃあってどうしようかと思ってます。笑

 

崖を上り下りできるハシゴみたいなの作ろうかな…

f:id:kikoriallday:20180414173129j:plain野菜は目が見えてないから、意味わからない小枝とかにこいつもしがみついちゃってたんで解いてこのロープで作ったネットにしがみ付かせときました。

 

これに沿って育って欲しいですねぇ。

 

あとは鳥に食べられないようにカモフラージュしないといけませんね。

 

次はいつ行けるかわからないけど、どう育ってるか楽しみですねぇ。

 

実はもう一つもうまくいきそうだから色々実験したいと思います。

f:id:kikoriallday:20180414174035j:plain

あと小屋の入り口部分にずーっとドアがなくてなんとなく欲しいなぁって思ってたんで作る気で行った訳ではなかったけど作りたくなったんで作ってみます。

 

今回もというか毎回、なんなら小屋を立てる時も図面は引きません。笑

 

プロの人からは絶対怒られると思うのですが毎回現場合わせです。

 

あ、頭の中にはありますよ!!

 

テキトーって言う訳では無いですよ…汗

 

でも現場合わせってテキトーなのか…

f:id:kikoriallday:20180414174735j:plain

とりあえず余ってた木材を使って枠を作ります。

 

片開きのドアにするのでただの四角にします。

f:id:kikoriallday:20180414175459j:plain

 蝶番を付けて仮でつけてみます。

 

うん、サイズはおっけー。

f:id:kikoriallday:20180414175112j:plain

それから杉の野地板を貼り付けます。

f:id:kikoriallday:20180414175124j:plain

まっすぐ切っても良いんですけど、まっすぐだけだと面白く無いし、ビスも留めずらいのでこんな感じで切ってやると留めやすいですね。

 

なんか模様っぽくなるし。

f:id:kikoriallday:20180414175139j:plain

前面に貼って完成〜〜。

 

鍵?つっかえ棒?は 12STADIUM さんでいただいた不要になった板。

 

ありがとうございます。

 

スケートはかじってるだけですが(笑)好きなカルチャーなので使わせていただきます。

 

色塗らないとおかしいのでkikoriの嫁さん出動。

f:id:kikoriallday:20180414175156j:plain

塀のペンキ塗りは全部kikoriの嫁が塗っているので今回もお願いしました。

 

自分は何かを作るの苦じゃないんだけど、色を塗ったりするのが苦手で…

 

毎回お願いしてます笑

f:id:kikoriallday:20180414175217j:plain

写真が曇りなのが残念ですが…

 

こんな感じになりました。

 

これで小屋に来た感が上がりますね。

 

今まではドアがなかったから普通に通り抜けていたところがまずはドアを開けるというところからスタートするようになりますからね。

 

「はい、来たよー」っていう感じになりますね。

f:id:kikoriallday:20180414180710j:plain

で、こっちが本題というか、今回の目的です。

 

前回切り出したオルテガマルチパネルの塗装です。

 

毎回色は頭の中での想像でやったり、「あ、こうきたら次はココにこの色かな」とか「最後は差し色でコレ」とかフリースタイルでやってるので今回もそんな感じ。

 

だからコレも図面というか完成図は無いので毎回どうなるかわかりません…

f:id:kikoriallday:20180414180756j:plain

今回は、というか毎回、一応自然の中にある色だったりをイメージしてたりします。

 

今回も一応イメージは自然です。

 

それ以上言うとアレなんで想像してもらえると嬉しいです。

 

とか生意気言ってみますてへ

 

でも自然縛りじゃない色でやっても面白そう…

 

原色オンリーとか!!

f:id:kikoriallday:20180414181607j:plain

f:id:kikoriallday:20180414181623j:plain

フチつけて完成。

 

今回なかなか渋めでした!!

 

コイツも人に渡るので、その方と一緒に歳を重ねてカッコよくなってくれたら嬉しいです。

 

ニスで仕上げていないのもあえてです。

 

水をこぼして出来たシミも何かを落として出来た傷も食べ物をこぼして出来た汚れも染み込んで使う方なりの味になってくれたらと思ってますので。

 

その前に壊れたら直すので言ってください笑

f:id:kikoriallday:20180414182316j:plain

それでは無理やりジャケットを着せられ、無理やり帽子を被らされた可愛い相棒「おその」でフェードアウト。

 

ん〜、やっぱりおその…鼻でかいな…

 

でわ。

春野菜の進捗と5月に向けての準備。

春になって暑い日が続いたと思ったら急に寒くなったり、ものすごい風が強い日があったりなんか季節の変わり目感が続いてますね。

 

しかも今年の桜は暑い日が続いてたおかげで4月になったら散っており、色んなところで予定されてた桜祭りには葉桜になってしまってて大丈夫かなぁといらぬ心配しているわけで、みんな期待していたと思われ…

 

と、なんか書いてる途中から「北の国から」の「ジュン」が頭の中でエンドレスリピートして来てしまったので畑を振り返ります。笑(知らない人はスルーしてください)

 

f:id:kikoriallday:20180407182803j:plain

2月の末から3月の頭に蒔いたジャガイモの種芋が大きくなってます!!

 

ジャガイモはほんと強いですよね。

 

基本放置。

f:id:kikoriallday:20180407182818j:plain

逆に水のあげすぎは根腐りしたりよくないし、あとは土の様子を見たり大きくなって来たら土寄せしたりですね。

 

去年もジャガイモめっちゃできたから今年も楽しみだ。

f:id:kikoriallday:20180407183130j:plain

それと赤大根akaラディッシュを間引きました。

 

この種類のこと八百屋とかスーパーとかで「ラディッシュ」って売られているのはなんでなんですかね?

 

にしてもこのサイズ可愛くないですか?

 

うちは葉っぱ切って根っこ切ってそのままの大きさで(嫁が)甘酢漬けにして食べました。

 

色味もプラスされるし大きさもちょうど良いしで良い感じにできました。

 

あえて甘酢漬け用として収穫しても良いかも。

f:id:kikoriallday:20180407183229j:plain

で10センチ間隔くらいで間引きます。

 

それでもこのくらい残ります。

 

手前は丸い赤大根akaラディッシュ、奥は赤い二十日大根です。

f:id:kikoriallday:20180407183154j:plain

少しずつぷっくりして来てるから4月の中旬とかには収穫できるかもな。

 

楽しみです。

f:id:kikoriallday:20180407183808j:plain

スナップエンドウ

 

一時期寒すぎてダメかと思ったんですけど、元気な子たちが挽回してくれました。

f:id:kikoriallday:20180407183829j:plain

少しずつ花も咲いて来たので実るまでもう少しですね。

 

スナップエンドウも去年収穫できたやつとか激ウマでびっくり。

 

もう調理もそうだけど、茹でてマヨネーズのみ。

 

を真夏にビールな感じが最高でした。

 

今年も楽しみー。

f:id:kikoriallday:20180407184123j:plain

そら豆。

 

これも寒すぎてどうなるかと思いきやなんとか巻き返してくれました。

 

頑張ったなーそら豆。

f:id:kikoriallday:20180407184136j:plain

この子たちも花咲してくれたから実るまでもう少し。

 

そら豆もうまいですよね〜。

 

塩茹でも良いしそのまま焼いちゃうのも良いし。

f:id:kikoriallday:20180407184418j:plain

玉ねぎ。

 

今年初めてやらせてもらいました。

 

玉ねぎって収穫できるまでめちゃくちゃ時間かかるんですね!!

 

普段3、4コで100円とかで買ってるからなんか楽なのかと思ったら全然。

 

ありがたみ感じちゃいます。

 

でも玉ねぎはめちゃ強いですね。

f:id:kikoriallday:20180407184434j:plain

少しずつぷっくりして来ました。

 

これは楽しみ。

 

絶対うまいでしょ。

 

新玉ねぎとしてまずは食いたい。

 

美味そう。

f:id:kikoriallday:20180407184736j:plain

ルッコラ

 

これも大きくしたいから間引きました。

 

間引いたベビーリーフも独特な香りがあって美味かったです。

 

かいわれ大根?っぽい感じですかね。

f:id:kikoriallday:20180407184836j:plain

あとはブロッコリーの苗植えました。

 

これは前回育ててた冬のとは種類が違ってまぁまぁ数が取れる種類。

 

大きくなーれー

 

f:id:kikoriallday:20180407185125j:plain

左が普通のレタス、右が赤いサニレタ。

 

普通のレタスを育てるのも初めてだから楽しみ。

 

赤いサニレタもね。

f:id:kikoriallday:20180407185133j:plain

これはブロッコリーっぽいですがカリフラワー。

 

秋にやったら虫の被害がすごかったのですが春はどうでしょうか。

 

実験も兼ねてやってみまーす。

 

と、あったかくなって来て色々やりたい野菜も増えて来ましたね。

 

うまくいくと良いなぁ。

f:id:kikoriallday:20180407185508j:plain

それでは作業場の下に何か居心地の良さを感じている「おその」ちゃんの写真でフェードアウト。

 

…なんなんだろうこの子…

 

でわ。

小屋でのもの作り。

最近わかりました。

 

「杉」よりも「檜」の花粉に自分が反応するんだと言うことを…

 

杉もまぁまぁと言うか人並みに花粉症なんですけど、檜はやばい…

 

もうくしゃみ鼻水目のかゆみは当たり前で、頭痛と気怠さが鬱陶しいですね…

 

集中してる時はそうでもないのに、集中力が切れて我に戻った時のあの感じ…

 

最悪ですね。

 

と、冒頭から花粉のせいでテンション低めですが、小屋の裏は見事に「杉林&檜少々」と言う立地なので作業後は夫婦で両鼻づまりの鼻声で帰宅しています。

 

そんな小屋での前回の作業から引き続き小屋作業です。

f:id:kikoriallday:20180330182004j:plain

そういえば前々回、小屋に行った時に「アカシア(通常ミモザ)」を植えてみました。

 

その際に注意したのは「キョンに食べられない」という事です。

 

あいつらなんでも食べちゃうんですよね…

 

嫁が買ってきた花はもちろん、球根まで食べちゃうし、最近なんならホームセンターのおばちゃんの話だと「スイセン」まで食べちゃうようになってるみたいです…

 

スイセン」って良くおじいちゃんおばあちゃんが「ニラ」だと思って間違って食べちゃって幻聴とか見えないものが見えちゃったり気持ちよくなって挙句の果てには吐き気とか発熱とか、最悪死んじゃうような毒がある事で有名なのに…

 

それをついに食べるときが来たみたいです…

 

だから上の写真のように頑丈??に杭を打ってガードしてみました。

 

本当に食べられたくない一心だったんですけど、大丈夫そうでした。

 

厳密に言うと一口食べた跡があったので、きっと美味しくなかったんだと思います。

 

花はダメでしたがアカシア大丈夫。

 

基本ハーブも大丈夫です。

 

良かった良かった。

f:id:kikoriallday:20180330182009j:plain

これはふざけて余ってた「スナップエンドウ」のタネを蒔いてみたら発芽したのでガードしてみました。

 

四ヶ所撒いてこれ以外全部食べられたのでコイツはなんか大切に育ててみようと思います。

 

これは「遊びで小屋でも野菜とか採れたら面白いね」って言うノリなので肥料とか水とかあげずに自然のまんま育ってもらいます。

 

今後も食べられないことを祈ります。

f:id:kikoriallday:20180330182100j:plain

琵琶。

 

琵琶も高級品ですからね。買うといい値段します。

 

これは父方の先祖が植えてくれていたものみたいで、本当は小屋を建てる時に邪魔だから切っちゃおうか迷ってたんですが先祖って話を聞いてやっぱり残しました。

 

もう少し先祖の話聞くの遅かったら切ってたな笑

 

でもあって正解ですね。

 

自分で採って毎年食べてますが普通に美味い!常温でその場で食べても美味しいし、冷やして食べても美味い!!

 

もう少しでできるから楽しみです!

f:id:kikoriallday:20180330183617j:plain

前回の続きでオルテガのマルチパネルです。

 

壁掛けとかにもできるけど今回はテーブルの天板なので脚を作ります。

f:id:kikoriallday:20180330183848j:plain

いつだか忘れたけどちょいと加工を加えた木材に今回はダボを使ってみようと思います。

 

前回の脚は真鍮の飾り釘を使ったのですが、今回は自分で使うものではないのでもう少し強度が欲しいからビス留めにしました。

 

細かい作業は嫌いじゃないですね!

 

器用じゃないのが玉に瑕だけど笑

f:id:kikoriallday:20180330184205j:plain

ビスの上にこんな感じでダボ打ちまして。

 

f:id:kikoriallday:20180330184600j:plain

出てるダボを切ればビスも見えないし、なんか冷たい感じがしなくなりますね。

 

うん…こう言う作業嫌いじゃない。

 

器用じゃないけど笑

f:id:kikoriallday:20180330184850j:plain

はい完成〜〜〜。

 

ん〜〜〜、まぁまぁですね。笑

 

あとは使う人が自分で味を出して行ってください!!

 

そんなテーブルになれたら嬉しいです。

 

テーブルに飽きたら壁掛けでもいいし!!

 

飽きたら色変えても面白いし。

 

さ、次回はどんなオルテガパネルを作ろうかな。

 

作る前の考えてる時が一番楽しい。

 

いろんなこと考えられて。

 

作業ももちろん好きだけどね。

f:id:kikoriallday:20180330185321j:plain

それでは何の気なしにそのままにしてた焚き火台でフェードアウト。

 

これみて気付いて他の水溜まってるところでも試したら他もそうなったんですけど、「炭」って本当に水綺麗にするんですね!!

f:id:kikoriallday:20180330185630j:plain

いや、だから何?って話ですがいちいち感動してしまいましたって話です笑

 

炭すげーーーーー!!

 

でわでわ。

なんだか夏みたい。

いやぁ〜、今日とかは完全に初夏、なんなら昼間は半ぞででも違和感なかったですねぇ。

 

こんな時期ってどういう格好で外出するか迷うところ。

 

昼に合わせて外出ると夜寒いし、夜に合わせて羽織ると暑いし。

 

ん〜、早く夏になれば良いのに…

 

いや、春があるから夏が楽しいのかな。

 

と、冒頭からどうでも良い流れになってますが備忘録です。

f:id:kikoriallday:20180327215953j:plain

畑です。

 

今週からなんだか一気に気温が上がり、というか天気が落ち着いて平均的に気温が高い日にちが続いています。

 

なんでトンネルを外します。

 

f:id:kikoriallday:20180327220206j:plain

kikoriallday.hatenablog.com

この記事で書いてました赤大根が大きくなってくれてます!!

 

いやぁ〜、良いですね〜!!そろそろ間引いて全体の成長を促して行きますかね。

 

間引くのも楽しみなんだよなぁ。間引いた大根も美味いから。

 

もうね、無駄なものないです。

f:id:kikoriallday:20180327220704j:plain

サニレタです。

 

サニレタ大きくなってよかった。

 

kikoriallday.hatenablog.com

この記事で書いてたサニレタが大きくなってくれました!

 

意外と早く感じるけども、実は種から考えると3ヶ月以上経ってるんですねぇ…

 

なんかウケますね笑

 

意外に真面目にやってますね畑笑

f:id:kikoriallday:20180327221226j:plain

ソラマメです。

 

これはおじいちゃん達から(嫁が)もらって育ててます。

 

収穫したら食べてもらおう。

f:id:kikoriallday:20180327221253j:plain

これは玉ねぎ。

 

しかも実はこの玉ねぎ、2軍の子達なんです。

 

本当は1軍の玉ねぎがもっとたくさんいるんだけど、植え替えの時に「ん〜、なんだかこの子達は育ちが悪いねぇ…」っていう子達で、一緒にやってるおじちゃん達からは「これはやってもダメかもねぇ」って言われた子達の寄せ集めです笑

 

でも、しっかり育ってる。

 

やってみないとわかりませんね。ナイス玉ねぎ。

f:id:kikoriallday:20180327221233j:plain

ルッコラです。

 

通称ロケット。かいわれ大根みたいな香りに近いのかな?

 

ルッコラ」って響きがオシャレすぎて恥ずかしくて食えねえよ!ってかたも1回サラダで食べてみるとクセになってハマると思います。(自分がその一人です)

f:id:kikoriallday:20180327222154j:plain

小屋です。

 

最近は小屋が完全に作業場(良く言うとアトリエだけど恥ずかしいから作業場)になっていて、色々夫婦でやっています。

 

写真はオルテガの天板?壁掛け?(使い方は人それぞれ)で、これのフチと今回はテーブルなので脚を作りに来ました。

f:id:kikoriallday:20180327223021j:plain

このテーブルも小屋ができる前に作って、さらに友人がアップデートして頑丈になってます。

 

これが作業机笑

 

自然最高〜

 

まずはフチになる木材を45度にカット。

f:id:kikoriallday:20180327223257j:plain

若干ぶれてるけど、まぁまぁ45度。

 

手鋸のスキルよ、もっと上がれ。

f:id:kikoriallday:20180327223431j:plain

そして塗装。

 

塗りやすいので水性のステイン。

f:id:kikoriallday:20180327223456j:plain

んで乾いたらヤスリます。

 

なんだか自然の中で作業するのが気持ちい季節になってきた。

 

花粉を除けばですけど…

f:id:kikoriallday:20180327223622j:plainそんでニス塗って乾かします。

 

ニスの仕上がり具合で見た目違うから少しだけ丁寧にやります。

 

それを縁をつけて行きます。

f:id:kikoriallday:20180327223824j:plain

ん〜、わかりズラい!笑

 

もっと実際は良い感じなんだけど、実際の作業時間は長くて太陽の光が当たらなくなってしまったんですねぇ…

 

でも良い感じになりました。

f:id:kikoriallday:20180327222848j:plain

嫁は前回ゲトった良くわからない日本風な何かを使って、庭に置けたり小屋に飾れたりする何かを作るみたいです。

 

が、小屋に着いてから重大なミスが発覚。

 

家からこれを持ってくるのを忘れました。(俺が)

 

完全に玄関に置いてきました。家から小屋まで車で片道1時間以上。

 

嫁、作業終了です。笑

 

テーブルの脚も振り返りたいけど、なんだか長くなってきたのでまた次回にします。

f:id:kikoriallday:20180327224542j:plain

それでは菜の花と線路の写真でフェードアウト。

 

実はこの写真撮る1分前くらいに電車が通り過ぎました。

 

本当は電車と菜の花の撮り鉄ショットを撮りたかったんですが、1時間に1本電車があるかないかみたいな感じだったので、撮り鉄達に囲まれながらもこれだけ撮ってみました。

 

でわでわ。

ミモザが好きになりました。

3月も半ばになり、課題である「ブログを備忘録としてちゃんと書く」を少しだけ意識しているわけで、軌道に乗るまではきつそうだけどもちゃんと習慣化していこうと思って来ました。

 

見返すとマジ便利。

 

普段あんまり日にちを覚えるとかしないからリアルタイムまで行かなくても何日かズレてても「あ、去年の今頃これしてたか。」って思い出せるのほんと便利。

 

ま、なにを始めるにも日本の年度始めだからか、春っていい機会ですからね。

 

春って程まだあったかくなってないけどなぁ。

 

早くあったかくなって欲しいーーーー

f:id:kikoriallday:20180318215250j:plain

はい。

 

これ、ミモザユーカリの切り花です。

 

小屋に向かう途中に切り花を拵えて、これでリースを作ろうというわけです。(嫁が)

 

切り花として手に入れて、まだ柔らかいうちにリースにしておけばそのままドライのリースとして小屋に置いておけるし、何より季節を感じれて良いですね。

 

蔓は小屋の裏にある杉林に入れば無限に手に入るレベルなので、良さげな蔓をナタでシュパッっとやってきてそれを嫁に渡すと…

f:id:kikoriallday:20180318215830j:plain

チャチャっと蔓がこうなります。

 

これにユーカリミモザの切り花を巻くと…

f:id:kikoriallday:20180318220719j:plain

f:id:kikoriallday:20180318220804j:plain

f:id:kikoriallday:20180318220813j:plain

おーーー!!

 

さすが昔ワンダーフォーゲル部。(嫁小学校時代)

 

完成ですねー。

 

自分で蔓取ってきてリースを作るって面白いですね。

 

また作ってもらおう嫁に。

 

ちなみにこのミモザ、実は花としては実在していないのを最近知りました…

 

切り花で売られているのが「ミモザ」っていう名前で本当は「アカシア」っていう木なんですね。

 

詳しくは「オッケー◯ーグル!」とか「へいS◯ri!!」なりして聞いて見てください。

 

出てくるかはわかりませんが…笑

 

で、「アカシア」って調べたらカッコイイんですよ。

 

大きくなると黄色い花がポンポン咲いて良い感じなんですよ。

 

で、欲しくなっちゃったんですよ。

 

小屋に。

 

「アカシア植えたい…」ってなっちゃったんですよ…

f:id:kikoriallday:20180318221915j:plain

なんでアカシアを植えちゃいます。

 

小屋に。

 

早速植えます。

f:id:kikoriallday:20180318222210j:plain

ある程度大きめに穴ほって土を柔らかくします。

 

そこからは石灰混ぜてさらに土をほぐします。(嫁が)

f:id:kikoriallday:20180318222608j:plain

はい完成〜。

 

これはまだ膝よりちょい上くらいの大きさだから花が咲くまではきっと何年も先だろうからちゃんとお世話していこう。

 

ちなみにこの後野生動物たちに食べられるとムカつくから杭で防御しておきました。(嫁が)

 

さすがワンダーフォーゲル部(嫁小学校時代)

 

なんだか小屋が充実してきてます。

 

なんとなくやりたい形とかも見えてきた感じがする。

 

小屋が建って1年目だからまだまだあっけらかんとしてるけど、もっと勉強して良い空間にしていこーっと。

 

f:id:kikoriallday:20180318223630j:plain

それでは今日の一服休憩の一コマでフェードアウト。

 

久々にたけのこの里を食べてたら美味すぎてびっくりしました。

 

でわ。

春というか初夏ですね。

さ、なに食わぬ感じでブログの回数増やしていきます。

 

「今回からちゃんとします。」みたいな感じにはしません。

 

またやらなくなるかもしれないし、これはただの習慣なんで。てへ

 

そう言えば2月にキャンプをしました。

f:id:kikoriallday:20180314153236j:plain

キャンプの時というか、何かアウトドアなイベントの時はいつも同じ面子です。

 

優しい先輩とこだわりの後輩。

 

いつもありがとうございます。

f:id:kikoriallday:20180314153933j:plain

夜酒飲みながら焚き火を見ているだけで時間は過ぎていきます。

 

2月ですごい寒いかなぁと思っていたのですが、焚き火があるとあったかいんですね。

 

2月でも行けるとおもいました。

f:id:kikoriallday:20180314154115j:plain

これは渾身の「焼きりんごfeatシナモン」。

 

これは美味かったです。

 

シナモンってフィーチャリングアーティストとして凄いですよね。

 

入ってると主張強過ぎず見事に主役を引き立ててくれる感じで良いですよね。

 

主役を食いつぶさない感じが流石。

 

とよくわからない感じですが、気づいたことが一つ。

 

焚き火が素敵過ぎて焚き火にまつわる写真しか撮っておりませんでした。笑

 

もっと色々あったのに…

 

また次回お願いします。

f:id:kikoriallday:20180314155043j:plain

畑です。

 

春というかほんと初夏。

 

あったかい通り過ぎて暑い。

 

野菜たちも雨続きの後の太陽に喜んでますね。

f:id:kikoriallday:20180314155436j:plain

水菜です。

 

良い感じにもっさりして来ました。

 

たまにその場でつまみ食いしてますが美味いです!!

 

シャキッとしてて良い!!

 

水菜ありがとう!!

f:id:kikoriallday:20180314155716j:plain

ほうれん草です。

 

水菜とほうれん草は虫除けのためにメッシュでトンネル作ってます。

f:id:kikoriallday:20180314155727j:plain

いい感じになってくれました!!

 

美味かったですほうれん草も!!

 

ありがとうほうれん草!!

f:id:kikoriallday:20180314155931j:plain

そしてこれらはサニレタ、赤大根、まん丸二十日大根です。

 

前回のトンネルってこれです。

 

中が曇って見えるのは中の湿気が外に逃げないからです。

 

これ開けるとかなり中が暑いのがわかります。

 

ほんと温室。

 

いろんな野菜育てると勉強になりますね。

f:id:kikoriallday:20180314155514j:plain

中身を見てみるとこちらはサニレタ!!

 

大きくなって来ました!!

 

収穫が楽しみです。

f:id:kikoriallday:20180314155451j:plain

これは赤大根たちが発芽してくれました!!

 

トンネルやると成長が早いです。

 

もう少し成長するまではトンネルしておいてあげよう。

f:id:kikoriallday:20180314160637j:plain

スナップが少しづつ大きくなってます。

f:id:kikoriallday:20180314163047j:plain

ん〜、わかりずらい。笑

 

でも確実に大きくなってくれてます。

 

去年めちゃうまだったから今年も楽しみ。

f:id:kikoriallday:20180314160647j:plain

これはおじいちゃんたちから(嫁が)もらったそら豆。

 

寒さでやばそうだったんでわら敷いたら復活。

 

大きくなってねー。

f:id:kikoriallday:20180314163145j:plain

で、今の時期の収穫はこんな感じ。

 

これを見て来年どうしていこうか、また来年の今時分に振り返れば便利ですね。

 

にしても畑最高。

 

というか自然最高。

f:id:kikoriallday:20180314160636j:plain

耕運機のこまめちゃんでフェードアウト。

 

ではこの辺で。

 

おいしくなーれー

もうすぐ春ですね。

本当に毎回畑なり小屋なり何かしらしたら備忘録としてブログ書かないとダメですよね。

 

そういう目的でやり始めたブログなのに…

 

ま、のんびりやろう。

 

ご無沙汰しています。

 

季節は少しずつ冬から春に変わろうとしているというか暦の上では余裕で春になりました。

 

気温が少しづつ上がってきて太陽なんかを見るとテンション上がる反面、花粉症の自分にはなんとも言えない季節。

 

それでもあったかくなってくると良いですねやっぱり。

 

冬が年々厳しく感じるようになってきましたが冬があるからこその春がある。

 

と、切り口よくわからなくなってますので早速畑を振り返ります。

 

f:id:kikoriallday:20180311184624j:plain

これはとりあえずスナップエンドウの種まき。

 

今年の冬が初めての冬なわけで、冬の野菜を育てる厳しさを痛感しました。

 

やっぱり夏って太陽と気温のおかげで「あれ?お前昨日いたっけ?」ってくらい野菜が育つんですよ。

 

それに比べて冬…

 

もう成長遅いし、種巻いたらあったかくしてあげないといけないし、油断してると寒さにやられてダメになっちゃうし…

 

勉強になった!

 

とにかく冬になって感じたことは「トンネルって大切」ってことでした。

 

ビニールハウスが一番良いんだとは思うんですけど、自分が「季節の野菜を季節で楽しむ」っていうテーマで野菜を育てているのでビニールハウスはちょっと脱線しちゃうんですよね。

 

でも寒さに晒しちゃうと発芽もしないし苗も育たない。

 

だから薄いビニールでトンネル作ってあげるんですね。

 

そんなの農家の方々は当然だと思うのですが去年から始めた自分にはかなり勉強になりました。

 

来年は今年よりは上手くいくでしょう。笑

f:id:kikoriallday:20180311184531j:plain

からのさらに種まき。

 

あったかくなって来たから「ルッコラ」「赤大根」「まんまる二十日大根」「中玉トマト」「ブロッコリーの種を蒔きました。

 

上の写真はまっすぐ種を撒けるように溝を作ってます。(嫁が)

 

一緒にやらせてもらってるおじいちゃんおばあちゃん(と言っても本当の祖父祖母ではありません)から色々教わって少しずつ農家さんの当たり前がわかってまいりました。

f:id:kikoriallday:20180311185858j:plain

見づらいけどこれは赤大根のタネ。

 

筋蒔きって言って縦に一直線に蒔いてあとで間引くわけなんですけど、最初の頃はこの間隔が近すぎて発芽しまくりで間引くのが超大変でした笑

 

そんな失敗を繰り返して間隔とかもちゃんと開けるようになりました。

f:id:kikoriallday:20180311184438j:plain

そして今年もジャガイモ。

 

kikoriallday.hatenablog.com

去年の6月のブログでもジャガイモ収穫してますね。

 

そのための準備、ジャガイモの種芋を蒔いてます。

 

今年は「男爵、キタアカリ、メークイン、シンシア、インカのめざめ」の5種類をやって見ます。

f:id:kikoriallday:20180311184504j:plain

からの収穫編。

 

ほうれん草良い感じに成ってくれました。

 

本当ね、嬉しいというかなんか良いんですよね。

 

自給自足を目指しているわけではないんですけど、自分で作って自分で食べる。

 

食べきれなければお裾分けみたいな感じ。

 

ほうれん草はバターで炒めても味噌汁でも良いし、なんか春感も出るし。

f:id:kikoriallday:20180311184601j:plain

f:id:kikoriallday:20180311191149j:plain

ブロッコリー

 

ブロッコリーも真冬は育つの遅かったー泣

 

しかも一つの苗から基本は一つしか出来ないし…

 

kikoriallday.hatenablog.com

去年の春に作ったやつは種類違くて、でかいのがボカスカ出来てましたね…

 

これはこれでまたやろう。

 

っていうかブログはこういう使い方するために始めたんだよなぁ…

 

書けよ、俺よ…

 

こういう風に使うとめちゃくちゃ便利じゃん…

f:id:kikoriallday:20180311184456j:plain

はい、そしてキャベツ。

 

もうこの子は嬉しかった。

 

嬉しすぎてふっつーに記念撮影したくらい笑

 

秋ころ仕込んでやっと今ですからね!!

 

しかも抜群に甘くて美味かった!!

 

4ヶ月くらいかけて8個出来て1週間くらいで全部無くなった!!笑

 

来年はもっと作れ!!

 

そしてブログを振り返れ!!

 

たまたまブログを久々に書いたタイミングで「3.11」。

 

偉そうなことは言えないですが、自分のために書いておきます。

 

当たり前って当たり前じゃないから、関わってくれている方々へ感謝の気持ちを忘れずに。

 

大切な人のために頑張ろう。

 

畑もほんと、縁で始められたからね。

 

ではぺこりー